張替え用シート皮販売・張替え支援サイト スタンダード
 
ホンダ車用張替えシート皮 販売・詳細ページへ
カワサキ車用張替えシート皮 販売・詳細ページへ
ヤマハ車用張替えシート皮 販売・詳細ページへ
スズキ車用張替えシート皮 販売・詳細ページへ
アウトレットシート皮等 販売・詳細ページへ
汎用シート小部品 販売・詳細ページへ
ご注文方法をご説明いたします
お支払い方法ならびに送料のご説明です
交換・返品方法についてのご説明です
特定商取引法に基づく表記
張替え方法の大まかな流れをご説明します
張替えに必要な道具の説明です
車種ごとに張替えの詳細を解説しています
張替えに使える?ちょっとしたワザです
?な言葉がありましたらコチラで
いろいろやっていきます
スタンダード張替え掲示板へ
ご不明な点やご意見がありましたらお気軽にどうぞ
Q&A集です
 


 ゼファー400 Z2仕様シート皮張り替え手順

 ゼファーは年式によってシートに種類があるので、このページの画像とはシートベースが異なる場合がございます。
 シート本体の形状・大きさはほとんど同じですので、どのタイプのシートであっても同じ手順で張り替え可能です。

 型押しが入ったシートですので左右のズレが目立ちます。仮止めは入念に!

 ゼファー400 Z2仕様シート皮 商品詳細ページへ

 画面左のメニューの無い印刷・スマートフォン用ページはこちら

前準備
作業時は必ず保護メガネを着用してください。
張り替えに際して外しておく部品

ベルト(
印)
シートロック金具(
印)

取り外しに必要な工具
+ドライバー(3番)、10ミリのレンチ

まず左右の+ビスを緩めてベルトを取り外します。
次に10ミリナットを緩めてシートロック金具を外します。

年式によってはシート後方にもシートロック金具(
印)がありますが、これは外さなくても張り替え可能です。
張り替えやってみようのページを参考にシート皮を剥がします。

おそらく割れたシート型押しの裏地がスポンジのあちこちに刺さっていると思いますので、これを取っておきます。

防水ビニール、シート皮の順にシートにかぶせます。

防水ビニールは袋状になっていますので、必要なサイズに切り開いて使用します。

ゼファー400の場合でしたら半分にすれば足りるはずです。

  

step1 シート前後の仮止め
シート左右がずれないように中心位置を確認し、シート皮をタッカーで仮止めします。

後ろ、前ともタッカーを2〜3点ほど打って仮止めします。

シート前側です。

位置あわせですが、シート皮のパイピングとシートスポンジ先端を揃えて仮止めします。(
印部分)

後ほど本張りしますので、位置・張り具合とも大体でOKです。

ただし左右のズレだけは後からの修正が難しいので、ココでキッチリ合わせておいてください。
シート後ろ側です。

下の画像を参考に、シート後端からパイピングまでの長さが約4cmになる位置でシート皮を合わせて仮止めします。

タッカー1点どめですとシート皮が左右にズレやすいので、画像の様な感じで3点どめで。

中央のシートロック金具は外さなくても作業可能です。
(年式によっては、そもそもシートロックの無いものもあります)
シート後ろの表側です。

シート後端からパイピングまでの長さが約4cmになる位置でシート皮を合わせて仮止めします。

前側と同じくこちらも 後ほど本張りしますので概ね画像の様な感じであればOKです。

ただし左右のズレだけは後からの修正が難しいので、ココでキッチリ合わせておいてください。

タッカー1点どめですとシート皮が左右にズレやすいので、画像の様な感じで3点どめで。
これで仮止め完了です。

画像のようにシート座面は浮いた感じになっていると思いますが、それでOKです。

大切なのはシート本体に対してシート皮がずれていたり、ななめになっていないか、確認することです。
パイピングで確認すると分かりやすいと思います。

型押しがあるので左右のズレが目立ちます。
ずれている場合は針を外して再度仮止めを行います。

OKですか?では本張りに行きましょう!

画像クリックで拡大表示します。

  

step2 シート前カド部分を張る
シート前カド部分を斜め前方向に張っていきます。

左右のバランスに注意します。
シート裏側です。

シート前カド部分のフチと、シート皮のパイピングが沿うように張っていきます。

手で生地をシート裏側に巻き込むような感じで張り具合を確かめていくと、左右のズレも少なく作業もやりやすいかと思います。

張る目安はひとつ下の画像をご参考ください。
シート表側です。

パイピングがシートのフチから大きくズレないようにご注意ください。

シート前側の浮きが少なくなるように、ある程度強く張っていきます。

シート先端のスポンジにヘタリや変形があると、画像の様にゆるく段が見える場合があります。
ゼファーのシート先端はタンクに押し当てられるかたちになりますので、年式を考えるとどうしても多少の変形はあると思います。
画像のようにまだシート座面は浮いた感じになっていると思いますが、シート前側の形状がある程度スポンジに沿った形になっていればOKです。

シート先端の段がどうしても気になる場合は、こちらのスポンジ修正方法をご参考ください。

カド部分の感じが左右で違うと、違和感のある仕上がりになりますのでご注意を。


画像クリックで拡大表示します。

  

step3 シート中央を左右に張る
シート中央を左右方向に張ります。

左右のバランスに注意します。
シート裏側です。

一気に片側を張ってしまうとズレる可能性が大ですので、何回かに分けて張ると良いかもしれません。

ここでも手で生地をシート裏側に巻き込むような感じで張り具合を確かめていくと、左右のズレも少なく作業もやりやすいかと思います。
シート表側です。

画像の様にシートを真上から見て、型押しやパイピングの見え具合で左右のズレを確認すると、ズレがわかりやすいかと思います。
まだたるみの残っている部分も多いですが、シート中央を張ったことで全体的にシート形状に沿った形になってきたと思います。

この工程では左右のズレにご注意ください。


画像クリックで拡大表示します。

  

step4 シート後部の本張り
シート後部を本張りします。

仮止めで打った針が邪魔な場合はいったん抜いて、再度タッカーを打ち直します。
シート裏側です。

画像の様に細かくタッカーを打っていきます。

カド部分は片側に張りすぎないように、左右のバランスに注意して張っていきます。

後ろカド部分はシートの形状とシート皮の構造上スポンジにシート皮が密着しにくい部分なので、左右方向に強めに張ってなるべくたるみが出ないようにします。
シート後ろの表側です。

シート後端からパイピングまでの長さが約3.5〜4cmになる位置でシート皮を合わせます。

部分的に強く張ると、パイピングが歪んでしまいますのでご注意ください。

パイピングがキレイに揃っていると仕上がりも良く見えます。
後ろカド部分はシートの形状と、シート皮の構造上シートスポンジからシート皮が浮く感じになります。
そのため若干たるみ・シワが残ります。

強く張っていくことでたるみ・シワは軽減できますが、張りすぎるとパイピングの歪みなどもおきますので、ちょうどよい張り具合を調整して下さい。


画像クリックで拡大表示します。

  

step5 シート前部分の本張り
シート前部を本張りします。

仮止めで打った針が邪魔な場合はいったん抜いて、再度タッカーを打ち直します。
シート裏側です。

画像のように細かくタッカーを打っていきます。

張リ具合は下の画像を参考にしてください。
シート表側です。

シート先端とパイピングが沿うように張っていきます。

部分的に強く張ると、パイピングが歪んでしまいますのでご注意ください。

ここがキレイに沿っていると仕上がりも良く見えます。
パイピングの歪みにさえ注意すれば、特に難しいところはないと思います。

あまり強く張りすぎると、先端が下がってしまうのでご注意を!


画像クリックで拡大表示します。

  

step6 前座面を張る
シート前座面を左右に張ります。

左右のバランスに注意します。
シート裏側です。

画像のように細かくタッカーを打っていきます。

左右のバランスを見ながら、たるみが取れる程度に軽く張っていけばOKです。

手で巻き込む感じで張り具合をみながら張っていくと確実かと思います。
前座面のたるみが無くなって、すっきり見えるようになったと思います。

張り具合ですが、たるみが出ない程度で「ちょっと緩いかな?」と感じるくらいで丁度いいと思います。


画像クリックで拡大表示します。

  

step7 シート後ろ座面を張る
シート後ろ座面を左右に張ります。

左右のバランスに注意します。
シート裏側です。

こちらも前側と同じく左右のバランスを見ながら、たるみが取れる程度に軽く張っていけばOKです。

ベルト固定穴のある所はシートロック金具がつきますので、タッカーは打ち込まないようにします。

手で巻き込む感じで張り具合をみながら張っていくと確実かと思います。

張り具合ですが、たるみが出ない程度で「ちょっと緩いかな?」と感じるくらいで丁度いいと思います。


画像クリックで拡大表示します。

  

step8 バランス調整
シート全体のバランスをみて張り具合を調整します。

曲がって打ったタッカーの針やゆがんだ針を抜いて、きれいに打ち直します。

張り替えやってみようのSTEP6を参考に、余分なシート皮をカッター等で切り取ります。

前準備で外したシートロック金具、ベルトを取り付けます。
シート裏側です。

先にシートロック金具を取り付けます。
ベルトのビスを通す穴を開け、ベルトを取り付けます。
(画像のベルト金具は純正とは異なります)

シート側の問題ではないですが、92年式までのゼファー400(C1〜C4)で、フレーム側の中央のシートロック金具が噛み合う箇所がシートに押されて下に軽く凹んでいると、うまくロック金具が噛み合わずシートの閉まが良くありません。
スライドハンマなどで凹んだ部分をツライチまで引き出してやると、噛み合いが良くなりシートの閉まりが改善されます。
この頃のゼファーの持病です(^^;

  

step9 完成
完成です!

どうだったでしょうか?うまくできましたか?


斜め前からです。

型押しがあるのでズレがあると目立ちますが、逆にココがきれいに揃えばとてもよい感じの仕上がりになります。

最初の仮止めをじっくり行ってください。


画像クリックで拡大します。
斜め後ろからです。


純正シートとは縫製形状が異なりますが、張り替えはそれほど難しくはないシートだと思います。

全体的にやや緩めに張るくらいが、丁度いい張り具合だと思います。


画像クリックで拡大します。


実際作業されて分かりにくい所がありましたら掲示板またはメールにてお気軽にお問い合わせください。

            ゼファー400 Z2仕様シート皮 商品詳細ページへ

           このページのトップへもどる


Copyright Standard. All Rights Reserved.