|
イメージ |
使用箇所・方法 |
保護メガネ |
|
シート張り替え作業時に眼を守ります。必ず保護メガネをしてください。
特に打ち込まれた針をコジって外すときに、針が錆びていると勢いよく外れて飛んでくることがありますのでご注意ください。
ホームセンター等で数百円で購入できます。
|
マイナス
ドライバー
(1番) |
|
シートをとめているタッカー針を外すのに使用します。
先端を針の下へ差し込み、ひねり上げる感じでコジって外します。
1番(ドライバー呼び番号)が使いやすいです。 |
ニッパー |
|
コジった針を引き抜くのに使用します。
コジった針は大抵片側が刺さったままですので、ニッパーで根元を軽くつまんでくぎ抜きの要領で引き抜きます。
ペンチ等でも抜けますが,ニッパーが使いやすいと思います。 |
ハンド
タッカー |
|
コの字型の針を打ち込む、ホチキスの様な道具です。
シート皮をシートベースに留めるのに使用します。
ホームセンター等で1000円前後で販売されています。
形状はほぼ同じですが打ち込み性能は様々です。
詳しくはコチラ
|
タッカー針 |
|
タッカー用の打ち込み針です。
線径、幅、足の長さなど様々な種類があります。
主に幅12ミリ、足の長さ6ミリのものを使用します。
詳しくはこちらのページの下の方で。
|
シート皮 |
|
張り替え用のシート皮です。
純正皮、スタンダード製シート皮、お好きなほうをお使いください。
参考:伸縮性の高い汎用生地で張っていく場合の注意点
|
プラス
ドライバー
車種に
応じて
各サイズ |
|
シートベルトありの車種でベルト固定ビスの脱着に使用します。
ビスをなめないようにサイズの合ったドライバーをご使用ください。
ドライバーのドライバー呼び番号で言うと、3番が多く使われています。
サビなどで固着したビスにはショックドライバーのご使用をおすすめいたします。
参考:ビスが緩めにくい場合
|
レンチ類
車種に
応じて
各サイズ |
|
シートキャッチ等の付属品の取り外しに使用します。
それぞれ車種に応じたサイズのものをご使用ください。
スパナやメガネレンチよりもTレンチやソケットレンチなど、深さに対応できるものが使いやすいと思います。
|
紙やすり
あて木 |
|
シートスポンジの微修正に使用します。
紙やすりは空研ぎ用が目詰まりも少なく使いやすいです。
番手は80番から120番あたりであればOKです。
あて木は手のひらに収まるくらいのものであればOKです。
|
ドライヤー |
|
シート皮を暖めて伸びやすくしたり、シートベースを柔らかくして針を打ち込みやすくしたりします。
あると結構便利です。
家庭用のもので充分です。業務用のものですと温度が高すぎてかえって使いにくかったりします。
|
革ポンチ |
|
シートベルトにねじを通す穴を開けるのに使います。
ベルトには帯芯が入ってますので、キリ等での穴あけは苦戦必至です。
基本的にはネジの直径と同じ穴径のものを使いますが、多少径が大小しても問題ありません。 |
ハサミ
カッター
ナイフ
|
|
シート皮の余分を切り取ったり、ベルトの寸法を合わせるのに使います。
カッターの刃はオルファ社の「特撰黒刃」が切れ味鋭くオススメです。
怪我にはお気をつけください。 |