|
![]() お客様からお問い合わせ、ご質問いただいた内容をまとめていきます。 ここに載っていないシート皮のこと、張り替えに関すること、ご購入やお支払いに関することなど、 張り替え作業についてのQ&A ![]() ![]() 実際に作業されてご不明な点は、お気軽にご質問ください。 ![]() ![]() しっかり押し付けて打ってもダメなときは、タッカーの打ち込み力が弱い、タッカー針の精度が良くない、タッカー針の脚が長い(8〜10mm)などの原因が考えられます。 冬場などはシートベースの樹脂が硬化しますので、打ち込みにくいことがあります。 そういった場合は暖房の効いた部屋に1〜2時間置いておくと改善されます。 社外品のカスタムシート等に多用されているFRP樹脂製のシートベースは硬質樹脂のため、タッカーを打ち込むことはできませんのでご注意ください。 タッカーと針についてはこちらで詳しく解説してありますのでご参考ください。 シート皮製作についてのQ&A ![]() ![]() そのためお客様からのご意見の一つとして希望車種をお聞きいたしますが、製作をお約束するものではないことをご了承ください。 掲示板や問い合わせフォーム、メールにてご連絡いただければ、貴重なご意見として今後の商品展開の参考にさせていただきます。 ![]() ![]() 旧車に多く見られる鉄板シートベースですが、生産からかなりの年数がたっており、サビや金属疲労などによりシート皮を固定するツメ部が腐食・欠損するなど、 表皮の張り替えが難しい場合が多く見られます。 また特に旧い車種では、経年劣化による鉄板シートベースそのもののゆがみやヒビ割れ(シートが横開きのヒンジ式のものなどは特に多いです)、スポンジの肉やせや粉化なども見受けられます。 上記のような場合は表皮だけでなく、シート全体での補修が必要となりますので、最寄りのシート張り替えの専門業者様へシートをお持込いただき、ご相談いただくことをおすすめいたします。 ![]() 製作してもらった場合、必ず買わなくてはいけませんか? ![]() またご希望されたシート皮は、必ず買わないといけないということもございません。 商品詳細をご確認いただいた上でご注文いただければ幸いです。 ![]() ![]() また様々な事情により製作・販売を中止する場合もございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 特殊車両は車両の性質上どうしても仕様等に不明な点が多いため、誠に申し訳ございませんが製作はお断りさせていただいております。 商品についてのQ&A ![]() ![]() 販売可能なシート素材がある車種につきましては、その車種の販売ページに記載がございます。 アウトレット商品に素材として流用できるものがあるかもしれませんので、そちらをご確認ください。 ![]() ![]() ただし、色違い品への要望が多い場合は検討させていただきます。 ご注文・お支払いについてのQ&A ![]() ![]() 当店では新規製作車種の発注などで業務を一時休止しているなどの場合を除き、基本的に自動配信の「ご注文確認メール」をご注文後すぐに、詳細や正式な金額を記載した「ご受注受付」メールを24時間以内に、お問い合わせへの返答メールは1〜2日以内に送信いたしております。 当店からのメールが届いていない場合は、お手数ですがこちらのページをご確認ください。 ![]() ![]() 当店では新規製作車種の発注などで業務を一時休止しているなどの場合を除き、基本的に自動配信の「ご注文確認メール」をご注文後すぐに、詳細や正式な金額を記載した「ご受注受付」メールを24時間以内に、お問い合わせへの返答メールは1〜2日以内に送信いたしております。 当店からのメールが届いていない場合は、お手数ですがこちらのページをご確認ください。 |
このページのトップへもどる
Copyright Standard. All Rights Reserved.