張替え用シート皮販売・張替え支援サイト スタンダード
 
ホンダ車用張替えシート皮 販売・詳細ページへ
カワサキ車用張替えシート皮 販売・詳細ページへ
ヤマハ車用張替えシート皮 販売・詳細ページへ
スズキ車用張替えシート皮 販売・詳細ページへ
アウトレットシート皮等 販売・詳細ページへ
汎用シート小部品 販売・詳細ページへ
ご注文方法をご説明いたします
お支払い方法ならびに送料のご説明です
交換・返品方法についてのご説明です
特定商取引法に基づく表記
張替え方法の大まかな流れをご説明します
張替えに必要な道具の説明です
車種ごとに張替えの詳細を解説しています
張替えに使える?ちょっとしたワザです
?な言葉がありましたらコチラで
いろいろやっていきます
スタンダード張替え掲示板へ
ご不明な点やご意見がありましたらお気軽にどうぞ
Q&A集です
 


 Vツインマグナ後期型 シート張り替え手順
 
 張り替え手順で使用しているシート皮は、生産ロットにより販売しているものと一部異なる場合がございます。
 

 Vツインマグナ後期型は前後でシートの起伏が激しく、特にくびれた辺りはきつく張る必要があります。
 左右のズレが目立つシートですので、左右のバランスには気をつけて作業してください。

 Vツインマグナ後期型 張り替えシート皮 商品詳細ページへ
 
 画面左のメニューの無い印刷・スマートフォン用ページはこちら

前準備
作業時は必ず保護メガネを着用してください。

張り替えに際して外しておく部品(
部分)
シート固定金具
ベルト


取り外しに必要な工具
10ミリのレンチ

10ミリのナットで取り付けられていますので、計4箇所のナットを緩めてシート固定金具とベルトを取り外します。
張り替えやってみようのページを参考に古いシート皮を剥がし、防水ビニール、シート皮の順にシートにかぶせます。

防水ビニールは袋状になっていますので、必要なサイズに切り開いて使用します。


Vツインマグナの場合、半分に切り開けば足りるはずです。

  

step1 シート前後の仮止め
シート前後を仮止めします。

シート皮が斜めになったり、左右どちらかに片寄ったりしないよう、ご注意ください。

シート前側です。

シートを正面から見て、シートのフチから縫い合わせまでの長さが、約3cmになるような位置で仮止めします。

画像の様な感じに2〜3点タッカーを打ち込みます。

中央に1点だけですと、シート皮が斜めズレやすいです。

片側に寄っている場合は、針を外して再度仮止めします。
シート後ろ側です。

シート皮の端からシートのフチまでの長さが、約3cmになるような位置で仮止めします。

ここも前側同様1点ではなく、2〜3点タッカーを打ち込みます。

片側に寄っている場合は、針を外して再度仮止めします。
前後の仮止めで、画像の様な感じになると思います。

シート皮がスポンジから浮いていますが、現時点ではそれでOKです。

シート皮の左右のズレ、傾きがある場合は針を外して再度仮止めを行います。


画像クリックで拡大表示します。

  

step2 シート左右の仮止め
シート中央を左右方向に仮止めします。

最も左右に張り出したところの少し後ろあたりです。
シート裏側です。

左右のバランスをみながら2〜3点で仮止めします。

仮止めですので強く張らなくてOKです。

気持ち斜め後ろに引っ張る感じでやると、やりやすいかと思います。
これで仮止め完了です。

まだまだシート座面は浮いていますが、それでOKです。

大切なのはシート本体に対してシート皮がずれていたり、ななめになっていないか確認することです。


ずれている場合は針を外して再度仮止めを行います。

OKですか?では本張りに行きましょう!



画像クリックで拡大表示します。

  

step3 シート前カドを斜め前方に張る
シート前座面のカド部分を、斜め前方に張っていきます。

片側を強く張り過ぎないよう、左右のバランスに注意してください!
  
シート裏側です。

手で巻き込むような感じで張り具合を確かめていくと、左右のズレも少なく作業もやりやすいかと思います。

部分的に凸凹があって少しタッカーを打ち込みにくいですが、平らなところにしっかりとタッカーを打ち込みます。
シート表側です。

真上から見て、型押しの傾きや偏りがないかを確認してください。
まだシワ・たるみは多いですが、だいぶシートの形状に沿ってきたと思います。

シワ・たるみはこの後取っていきますので、気にせずにいきましょう。


画像クリックで拡大表示します。

  

step4 シート前座面を張る
シート前座面を斜め方向に張って、シワ・たるみを取っていきます。

左右のバランスに注意!
シート裏側です。

手で巻き込むような感じで張り具合を確かめていくと、左右のズレも少なく作業もやりやすいかと思います。

一部シートベースの凸部が邪魔でタッカーが打ちにくいですが、しっかりとタッカーを押し当てて打てば打ち込み可能です。

しっかり刺さらない!という場合は下の画像をご参考ください。
タッカーの打ち込みが弱い場合、画像の様に針が浮いたような感じになると思います。

こういうときは針のカドの部分をマイナスドライバーなどでまっすぐに押し込んでやりましょう。

まっすぐ押し込むのに少しコツがいりますが、何度かやればコツはつかめるかと思います。
シート表側です。

真上から見て、型押しの傾きや偏りがないかを確認してください。

座面の型押し部分にはシワが残ると思います。

高低差のあるシート形状と、型押し位置の関係で、完全にシワを無くすのは難しいのですが、現時点で画像くらいのシワであれば、後の工程を進めていくうちに目立たなくなります。
シート前座面のたるみ・シワが少なくなって、だいぶスッキリ見えるようになったと思います。


画像クリックで拡大表示します。

  

step5 シート後部座面を左右に張る
シート後部座面のシート皮を左右に張っていきます。

形状的にシート皮が前後にピンと引っ張られるので、細かくタッカーを打っていきます。


左右のバランスに注意!
シート裏側です。

部分的に強く張ると、シート表側の縫い目がヨレてしまってキレイに見えなくなるので、シワが取れる程度になるべくゆるく張っていきます。

シートベースの凸部を避けて、しっかりとタッカー打ち込みます。
シート表側です。

真上から見て、生地の縫い目がまっすぐに揃っているか、左右一方へ片寄ってがないかを確認してください。
ここは、左右の張り具合に片寄りがないように気をつけておけば、特に難しいところはないと思います。


クリックで拡大表示します。

  

step6 シート後部の本張り
シート後部を本張りします。

仮止めで打った針が邪魔になるのでいったん抜いて、シート皮を張っていきます。
シート裏側です。

カド部分は生地が余ってたるむので、画像のようにヒダを作るように生地を寄せて、細かくタッカーを打ち込んでいきます。

この工程を一回でキレイに済ませるのは、慣れていてもなかなか難しいです。

何度か針を抜いて、あらためて打ち直すことになるかと思います。

余った生地を寄せていくのは、ちょっとコツのいる作業なので、じっくりと取り組んでください。
シート表側です。

生地を寄せたシワが、表からは見えなくなっています。

ここはちょっと手間のかかる工程ですが、じっくり取り組めば画像のように仕上がるかと思います。

ここはちょっと面倒ですが、丁寧に作業すれば満足のいく仕上がりになると思います。

仮止めの針を外しますので、左右のズレにご注意ください。


クリックで拡大表示します。

  

step7 シート前部の本張り
シート前部を本張りします。


仮止めで打った針が邪魔になるのでいったん抜いて、シート皮を張っていきます。
シート裏側です。

後部に比べれば難しくはないと思いますが、
この時点で座面にシワ・たるみが多く残っているようであれば、やや強めに張ってシワを取っておきます。

そうでなければちょい緩めくらいの張りで充分です。
シートを正面から見て、シートのフチから縫い合わせまでの長さが、仮止めの時は約3cmでしたが、おそらく本張りすると約2.5cmほどになるかと思います。

強く張っても約2cmくらいでしょうか。
ココの長さが2cmを切ると、先端が妙に薄く見えてしまうので、ご注意ください。
ほぼ完成です。

座面の型押し部分のシワも、かなり目立たなくなっていると思います。

張り具合ですが、シワ、たるみが出ない程度で「ちょっと緩いかな?」と感じるくらいで丁度いいと思います。


クリックで拡大表示します。

step8 バランス調整
シート全体のバランスをみて張り具合を調整します。

曲がって打ったタッカーの針やゆがんだ針を抜いてきれいに打ち直します。

余分なシート皮を切り取ります。

外したシート固定金具、ベルトを取り付けます。
シート裏側の、余分なシート皮と防水ビニールを切り取ります。

怪我にはご注意ください。

ちなみにオルファ社の「特撰黒刃」っていうカッター刃が、やたら切れ味鋭くてオススメです(^^
シート前側です。

余分な生地をカットしたら、ほつれ防止に、縫い合わせ箇所にタッカーを重ねて打っておきます。

縫い合わせ箇所は、後ろにも2箇所ありますので、同様にタッカーを打っておきます。
ベルト、シート取り付け金具を取り付けます。

取り付け位置、向きは画像を参考にしてください。

  

step10 完成
完成です!

どうだったでしょうか?うまくできましたか?

起伏が大きく、また部分的に強く張っていかなくてはいけない所もあり、難易度は高いシートですが、この通りちゃんと仕上がります。

手順内で記載した数値は目安ですので、参考までに。
数値より全体のバランスを優先したほうがきれいに見えますので。


クリックで拡大します。
後ろからです。

左右のズレが目立つシートですので左右のバランスにはご注意ください。

手順内で記載した数値は目安ですので、参考までに。
数値より全体のバランスを優先したほうがきれいに見えますので。


クリックで拡大します。

実際作業されて分かりにくい所がありましたら掲示板またはメールにてお気軽にお問い合わせください。

           Vツインマグナ後期型 張り替えシート皮 商品詳細ページへ


このページのトップへもどる


Copyright Standard. All Rights Reserved.