Ninja250R/SE用 リヤシート皮張り替え手順

Ninja250R/SEは最初の位置合わせを慎重に行えば、以降はさほど難しくはありません。

 Ninja250R用リヤシート皮 商品詳細ページへ


前準備
作業時は必ず保護メガネを着用してください。

張り替えに際して外しておく部品
・シートベルト部分)
・シートキャッチ金具部分)


取り外しに必要な工具
10ミリのレンチ

シートキャッチ金具とベルトが共締めで取り付けられていますので、10ミリのナットを緩めてベルトとシートキャッチ金具を取り外します。

ナットの下にはワッシャもあるので、忘れずに保管しておきます。
張り替えやってみようのページを参考に、シート皮を剥がします。

防水ビニール、シート皮の順にシートにかぶせます。

防水ビニールは袋状になっていますので、必要なサイズに切り開いて使用します。

Ninja250Rのリヤシートの場合、袋を半分に切り開けばOKです。

  

step1 シート後部 中央部分の仮止め
シート皮をかぶせ、左右がずれないように中心位置を確認し、シート皮をタッカーで仮止めします。

前側はタッカーを2〜3点、後ろ側は1〜2点ほど打って仮止めします。

シート前側の裏側です。

位置あわせですが、シート皮の折り返しを約4〜4.5cmになる位置で仮止めします。
(ひとつ下の画像の
矢印部分です。)

後ほど本張りしますので大体でOKですが、左右のズレだけは後からの修正が難しいので、ココでキッチリ合わせておいてください。

前側はタッカー1点どめですとシート皮が左右にズレやすいので、画像の様な感じで複数箇所タッカーを打ち込みます。
シート前側の裏側です。

画像の矢印部分、シート皮の折り返しが約4〜4.5cmになる位置で仮止めします。
シート後ろ側の裏側です。

位置あわせですが、こちらもシート皮の折り返しが約4〜4.5cmになる位置で仮止めします。

後ほど本張りしますので張る強さは大体でOKですが、左右のズレだけは後からの修正が難しいので、ココでキッチリ合わせておいてください。

場所的に後ろ側はタッカー打ちにくいで、1〜2点どめタッカーを打ち込みます。
これで仮止め前半が完了です。

画像のようにまだシート座面は浮いた感じになっていると思いますが、おおむね画像の様な感じになっていればOKです。

大切なのはシート本体に対してシート皮がずれていたり、ななめになっていないか、確認することです。


画像クリックで拡大表示します。

  

step2 シート後部 左右部分の仮止め
シート後部の左右部分のシート皮をタッカーで仮止めします。

タッカーを1〜2点ほど打って仮止めします。

左右どちらか一方に張り過ぎないようにご注意ください。
シート裏側です。

一気に片側を張ってしまうとズレる可能性が大ですので、手で生地をシート裏側に巻き込むような感じで張り具合を確かめていくと、左右のズレも少なく作業もやりやすいかと思います。

ここを張ることで、今後の過程で左右へのズレが抑えられるので慎重に。

張る目安はひとつ下の画像をご参考ください。
これで仮止め完了です。

シートの前側の縫い目のあたりは、まだまだシワもありダブついた感じだと思います。

それでは本張りに行きましょう。


画像クリックで拡大表示します。

  

step3 シート前側を左右を張る
シート前側を左右方向に張っていきます。

縫い目付近のシワがなくなるように、少し強めに張ります。

左右のバランスに注意します。
シート裏側です。

縫い目付近のシワがなくなるように、少し強めに張ります。

この工程でも、手で生地をシート裏側に巻き込むような感じで張り具合を確かめていくと、左右のズレも少なく作業もやりやすいかと思います。

同じくシート裏側です。

タッカー針が見えやすいように、横から見たところです。

シートベースのベルトが通る部分が凹んでいますので、少し強めに張っておきます。
シート前側の縫い目部分のダブつきが無くなり、スッキリした感じになっていると思います。

縫い目がガタガタして見える場合は、シート裏側の縫い合わせしろがどちらか一方に揃っていないからなので、縫い目部分をつまんでシート裏側の縫い合わせしろを一方に揃えるとキレイになります。

画像クリックで拡大表示します。

  

step4 シート中央部を左右に張る
シート中央部分を左右に張ります。

真横ではなく、若干斜め後ろ方向に張る感じです。

ここは強く張る必要はありませんので、強く張りすぎないように注意します。
シート裏側です。

この工程でも、手で生地をシート裏側に巻き込むような感じで張り具合を確かめていくと、左右のズレも少なく作業もやりやすいかと思います。

画像の通り、出っ張りがある位置もタッカーを打ち込めます。

シート中央のたるんだ感じが少なくなって、かなりスッキリした感じになっていると思います。

縫い目がガタガタして見える場合は、シート裏側の縫い合わせしろがどちらか一方に揃っていないからなので、縫い目部分をつまんでシート裏側の縫い合わせしろを一方に揃えるとキレイになります。


画像クリックで拡大表示します。

  

step5 シート後部の本張り
シート後部を本張りします。

仮止めの針が邪魔になる場合は、仮止めの針をいったん引き抜き、シート裏側で細かくシワ寄せてタッカーを打っていきます。

シート裏側です。

画像のように細かく生地を寄せてタッカーを打っていきます。

生地の寄せ方ですが、両サイドから中央に向けてタッカーを打っていく感じでやると、キレイに仕上がりやすいかと思います。
シート表側、真後ろから見たところです。

細かく生地を寄せてタッカー止めすれば、画像の通り表側にシワが出ることはないはずです。
シート後部がフィットし、全体的に見るとほぼシートとして形になっているかと思います。

この工程は手間ではありますが、じっくり取り組めばその分きれいに仕上がります。


画像クリックで拡大表示します。

  

step6 シート前部の本張り
シート前部分を本張りします。

シート後部の本張りと同様、シワを寄せてタッカーを打っていきます。
シート裏側です。

画像のように細かく生地を寄せてタッカーを打っていきます。

生地の寄せ方ですが、両サイドから中央に向けてタッカーを打っていく感じでやると、キレイに仕上がりやすいかと思います。

これでほぼシートとしては形になっているかと思います。

この工程は手間ではありますが、じっくり取り組めばその分きれいに仕上がります。


画像クリックで拡大表示します。

 

step7 バランス調整
シート全体のバランスをみて張り具合を調整します。

曲がって打ったタッカーの針やゆがんだ針を抜いて、きれいに打ち直します。

張り替えやってみようのSTEP6を参考に、余分なシート皮をカッター等で切り取ります。

外しておいたシートキャッチ金具とベルトを取り付けます。
余分なシート皮と防水シートを切り取ります。

カッター等の刃物使用時は、くれぐれも怪我にはお気をつけください。

シートキャッチ金具とベルトを取り付けます。
シート皮に付属のベルトを仕様する場合は、長さを合わせて穴を空け使用してください。

シートキャッチ金具をシートベースにセットします。
シートキャッチ金具の向きですが、位置決めのポッチ(
矢印部分)を合わせます。

シートキャッチ金具、ベルト、ワッシャー、ナットの順で重ね、ナットを締め込みます。
シート裏側です。


画像クリックで拡大します。

  

step8 完成
完成です!

どうだったでしょうか?うまくできましたか?

斜め前からです

最初の仮止めをしっかりと行っておけば、全般的に張り替えはそれほど難しくはないシートだと思います。

全体的にやや緩めに張るくらいが、丁度いい張り具合だと思います。


画像クリックで拡大します。
斜め後ろからです

シート後部のシワ取りがきれいに決まれば、とてもよい感じの仕上がりになります。


画像クリックで拡大します。


実際作業されて分かりにくい所がありましたら掲示板またはメールにてお気軽にお問い合わせください。

            Ninja250R用リヤシート皮 商品詳細ページへ

           このページのトップへもどる


Copyright Standard. All Rights Reserved.