Ninja250R/SE用 フロントシート皮張り替え手順
Ninja250R/SEは独特な形状の後部が若干張りにくいですが、じっくり取り組めば見た目ほど難しくはありません。
Ninja250R用フロントシート皮 商品詳細ページへ
前準備
作業時は必ず保護メガネを着用してください。
張り替えに際して外しておく部品はございません。
張り替えやってみよう
のページを参考に、シート皮を剥がします。
防水ビニール、シート皮の順にシートにかぶせます。
防水ビニールは袋状になっていますので、必要なサイズに切り開いて使用します。
Ninja250Rのフロントシートの場合、袋を半分に切り開けばOKです。
step1 シート後部 中央部分の仮止め
シート皮をかぶせ、左右がずれないように中心位置を確認し、シート皮を
タッカーで仮止めします。
タッカーを2〜3点ほど打って仮止めします。
シート裏側です。
位置あわせですが、シート皮の押し返しの長さが、約5cmになるようにします。
(画像の
赤矢印
部分の長さです。)
後ほど本張りしますので大体でOKですが、左右のズレだけは後からの修正が難しいので、ココでキッチリ合わせておいてください。
タッカー1点どめですとシート皮が左右にズレやすいので、画像の様な感じで複数箇所タッカーを打ち込みます。
これで仮止めの前半が完了です。
画像のようにまだシート座面は浮いた感じになっていると思いますが、おおむね画像の様な感じになっていればOKです。
大切なのはシート本体に対してシート皮が左右どちらかにずれていたり、ななめになっていないか、確認することです。
画像クリックで拡大表示します。
step2 シート後部 左右部分の仮止め
シート後部の左右部分の
シート皮を
タッカーで仮止めします。
タッカーを1〜2点ほど打って仮止めします。
左右どちらか一方に張り過ぎないようにご注意ください。
シート裏側です。
シート皮の浮きが少なくなるように張って仮止めしていきます。
一気に片側を張ってしまうとズレる可能性が大ですので、手で生地をシート裏側に巻き込むような感じで張り具合を確かめていくと、左右のズレも少なく作業もやりやすいかと思います。
張る強さの目安はひとつ下の画像をご参考ください。
まだまだダブついた所はありますが、全体的にはシート形状が明確になってきたと思います。
これで仮止めは完了です。本張りに行きましょう。
画像クリックで拡大表示します。
step3 シート先端左右を張る
シート座面の先端左右部分を、斜め前方向に張っていきます。
左右のバランスに注意します。
シート裏側です。
この工程でも、手で生地をシート裏側に巻き込むような感じで張り具合を確かめていくと、左右のズレも少なく作業もやりやすいかと思います。
同じくシート裏側です。
タッカー針が見えやすいように、横から見たところです。
ステーの出っ張りを避けるように打ち込むと、やりやすいかと思います。
シート前側のダブつきが無くなり、スッキリした感じになっていると思います。
画像クリックで拡大表示します。
step4 シート後部を左右に張る
シート後ろ寄りの部分を張ります。
パイピングが歪んでしまわないよう、引っ張るバランスに注意します。
シート裏側です。
左右のどちらかを張りすぎないように、引っ張る力のバランスに注意して張っていきます。
画像のような感じで細かくタッカーを打っていきます。
同じくシート裏側です。
タッカー針が見えやすいように、横から見たところです。
シートベースの補強リブの出っ張りを避けるように打ち込みます。
シート後部のたるんだ感じが少なくなって、かなりスッキリした感じになっていると思います。
全体的にはほぼシートの形状に沿った感じになっていると思います。
画像クリックで拡大表示します。
step5 シート前寄り部分を張る
シート座面の前部分を張ります。
中央のあたりは、やや強めに張る必要があります。
シート裏側です。
中央部分は先端のスポンジがシートベースからはみ出るような構造なので、やや強くタッカーを押し当てて、細かくタッカーを打っていきます。
どうにもタッカーが打ち込みにくい場合は、下の画像の方法をご参考ください。
シート表側です。
先端部はアーチ状になっているため、生地が左右にピンと引っ張られたような感じになるかと思います。
生地がピンと張ってタッカーが打ちにくいときは、画像のように切り込みを入れてやると、生地の張りが緩和されてタッカーが打ちやすくなります。
生地の縫い目が揃い、またやや内側に来るにすると見栄えが良くなります。
シート前側のアーチ部分も形状にフィットして、ほぼシートとして形になっているかと思います。
タッカー打ち込みがやりづらい場合は、切り込みをお試しください。
画像クリックで拡大表示します。
step6 シート後部の本張り
シート後部を本張りします。
仮止めの針をいったん引き抜き、シート裏側で細かくシワ寄せてタッカーを打っていきます。
シート裏側です。
画像のように細かく生地を寄せてタッカーを打っていきます。
生地の寄せ方ですが、両サイドから中央に向けてタッカーを打っていく感じでやると、キレイに仕上がりやすいかと思います。
シート裏側をアップで。
シート皮が表でタブつかないように、画像のように細かく生地を寄せて置き、タッカーを打っていきます。
シート表側、真後ろから見たところです。
細かく生地を寄せてタッカー止めすれば、画像の通り表側にシワが出ることはないはずです。
シート後部がフィットし、全体的に見るとほぼシートとして形になっているかと思います。
この工程は手間ではありますが、じっくり取り組めばその分きれいに仕上がります。
画像クリックで拡大表示します。
step7 シート中央部分を左右に張る
シート座面の中央部分を左右に張ります。
軽く引っ張ればたるみはなくなると思いますので、特に強く張る必要はないはずです。
シート裏側です。
画像のように細かくタッカーを打っていきます。
補強リブやステーなどの凸部分にはタッカーが打てないので、そこを避けて打ち込みます。
左右のバランスに気をつけ、手で生地をシート裏側に巻き込むような感じで張り具合を確かめていくと、左右のズレも少なく作業もやりやすいかと思います。
全体的に見るとほぼ完成といった感じなっているかと思います。
この工程は特に難しいところはないと思います。
画像クリックで拡大表示します。
step8 バランス調整
シート全体のバランスをみて張り具合を調整します。
曲がって打ったタッカーの針やゆがんだ針を抜いて、きれいに打ち直します。
張り替えやってみよう
のSTEP6を参考に、余分なシート皮をカッター等で切り取ります。
シート裏側です。
生地の縫い目が端からほつれたりしないように、ほつれ止めとして縫い目を押さえるようにタッカーを2度重ねて打っておきます。(
○
印部分
)
余分なシート皮と防水シートを切り取ります。
カッター等の刃物使用時は、くれぐれも怪我にはお気をつけください。
step9 完成
完成です!
どうだったでしょうか?うまくできましたか?
斜め前からです
シート後部のシワ取りが手間ではありますが、全般的に張り替えはそれほど難しくはないシートだと思います。
全体的にやや緩めに張るくらいが、丁度いい張り具合だと思います。
画像クリックで拡大します。
斜め後ろからです
シート後部のシワ取りがきれいに決まれば、とてもよい感じの仕上がりになります。
画像クリックで拡大します。
実際作業されて分かりにくい所がありましたら掲示板またはメールにてお気軽にお問い合わせください。
Ninja250R用フロントシート皮 商品詳細ページへ
このページのトップへもどる
Copyright Standard. All Rights Reserved.