step6 後部再張り |
 |
シート後部のカタチに沿ってシート皮を張っていきます。
シワがなるべく表側に出ないように、細かくタッカーを打っていきます。
|
 |
シート後部の曲がり角度がかなりきついので、強めに張ってシワをとって行くことになります。
画像の赤矢印のように、内側へ内側へとシートを引っ張っていきます。
このとき水色矢印の示すように、シート真後ろから横方向へと張り進んでいくようにします。
クリックで拡大します。 |
 |
表側はこんな感じになります。
赤矢印のところにははっきりとシワが、青矢印のあたりは部分的に強く張られて凸凹しています。
普通に作業していくとこういった感じになりますので、この後修正していきましょう。
|
 |
このままでは見た目がよくないですし、部分的に張りなおしを行います。
シワが表側に出た部分の周辺の針を2〜3本外し、画像のように指でシワを均して再度タッカーを打っていきます。
表側に出ている、または出そうなシワをこうやって一つずつ均していきます。
非常に面倒な作業ですが、じっくり行いましょう。
画像クリックで修正後のシート裏側を表示します。 |
 |
均し終えた後のシート表側です。
多少の凸凹は残りますが、シワなどはなくなりだいぶ目立たなくなったはずです。
画像クリックでシート裏側を表示します。 |
 |
画像の位置にシワが残る場合がありますが、ここはベルトで隠れるので、このくらいのシワなら残っていてもOKです。 |
 |
ココがVツインマグナの張り替えでいちばん面倒な部分です。
シワを取るために強めに張っていくので、完全に凸凹を取りきることはできませんが、じっくり作業すれば画像くらいまでは目立たなくできます。
クリックで拡大表示します。 |